
センターからのお知らせ
お知らせ ホームページ作成連続講座(計3回)を開催します (2024-10-10)
患者会など各団体の活動周知のため、ホームページを作りたい、リニューアルしたい、とお考えの方を対象に、
「ホームページ作成連続講座」を開催します。
3回の講座の中で、基本のホームページを完成させることができ、その後の更新作業についても学べます。
日程は以下の通りです。
第1回 11月 2日(土)
第2回 11月16日(土)
第3回 12月 7日(土)
時間 13:30 ~ 15:00
※パソコンは会場で貸出できます。
※団体に所属されている方に限らず、個人の方も受講できます。
受講料は無料、事前予約制です。
受講を希望される方は、センターまでお電話またはメールにてお申込ください。
また、下のURLからもお申込できます。
https://forms.gle/hdU9r58AB7hzUMBX6
詳細については下のチラシをご覧ください。
お知らせ 多発性硬化症市民公開講座のご案内(オンライン) (2024-10-03)
10月12日(土)、ノバルティスファーマ株式会社主催で「多発性硬化症市民公開講座」が開催されます。
東京での開催ですが、オンライン(Zoom)での視聴が可能です。
多発性硬化症と向き合っていくために必要な情報を専門家、患者さんが解説されます。
診断されたばかりの方にも、これまで悩んできた方にも良い機会になるかと思います。
詳細は以下のとおりです。
日時:2024 年10 月12 日(土)13 時30 分~15 時10 分
会場:ステーションコンファレンス東京 または オンライン配信
参加費:無料
申込方法:下の事前登録URLから申込
https://forms.run/@sem-1012
下のチラシもご覧ください。チラシにあるQRコードからもお申込ができます。
お知らせ 10月12日(土)難病カフェ「すまいる」について (2024-09-17)
10月12日(土)の難病カフェ「すまいる」は、
9月と同様に、みなさんで「長崎北病院パーキンソン病体操」を行った後、
テーマを決めずおしゃべりする「おしゃべりカフェ」を行う予定です。
長崎北病院パーキンソン病体操とは、
パーキンソン病に効果的とされる運動を1人でも行えるように考案された、長崎北病院制作の体操です。
疾患を問わず、身体機能が少し低下した方も行えます。
お気軽にお越しください。
またオンラインでの参加もできますので、ご希望の方はセンターまでお知らせください。
詳細については、下のチラシをご覧ください。
お知らせ 10月12日(土)「助成金獲得セミナー」を開催します (2024-09-17)
患者会など各団体の運営資金獲得のため、助成金の申請を検討されている方を対象に、
10月12日(土)に「助成金獲得セミナー」を開催します。
セミナーでは、助成金獲得のための申請書の書き方や、申請が通るためのコツなどを学びます。
受講料は無料、事前予約制です。
受講を希望される方は、センターまでお電話またはメールにてお申込ください。
また、下のURLからもお申込できます。
https://forms.gle/8AVSr9Th2aDFhorR6
詳細については下のチラシをご覧ください。
お知らせ 9月14日(土)難病カフェ「すまいる」について (2024-09-05)
9月14日(土)の難病カフェ「すまいる」は、
テーマを決めずおしゃべりする「おしゃべりカフェ」に加え、
みなさんで「長崎北病院パーキンソン病体操」を行う予定です。
長崎北病院パーキンソン病体操とは、
パーキンソン病に効果的とされる運動を1人でも行えるように考案された、長崎北病院制作の体操です。
身体機能が少し低下した方も行えます。
疾患を問わず、お気軽にお越しください。
またオンラインでの参加もできますので、ご希望の方はセンターまでお知らせください。
詳細については、下のチラシをご覧ください。