
センターからのお知らせ
お知らせ 5月10日(土)難病カフェ「すまいる」について (2025-04-14)
5月10日(土)の難病カフェ「すまいる」は、
ゴスペルのミニ体験会を行います。
初めてでも歌いやすい曲での体験ですので、お気軽にお越しください。
その後、ざっくばらんにおしゃべりする「おしゃべりカフェ」を行う予定です。
(オンラインでもご参加可能です)
事前申込制ですので、参加を希望される方はセンターまでお知らせください。
TEL 095-894-8121
Email info@nagasaki-nanbyou.gr.jp
※下のフォームからもお申込ができます。
https://forms.gle/LGcUCVTaAEA5JPEj9
詳細については、下のチラシをご覧ください。
ニュース センターニュースNo.33を発行しました (2025-03-27)
お知らせ 4月12日(土)難病カフェ「すまいる」について (2025-03-14)
4月12日(土)の難病カフェ「すまいる」は、
みなさんで「長崎北病院パーキンソン病体操」を行った後、
ざっくばらんにおしゃべりする「おしゃべりカフェ」を行う予定です。
(オンラインでもご参加可能です)
長崎北病院パーキンソン病体操とは、
パーキンソン病に効果的とされる運動を1人でも行えるように考案された、長崎北病院制作の体操です。
疾患を問わず、身体機能が少し低下した方も行えます。
お気軽にお越しください。
事前申込制ですので、参加を希望される方はセンターまでお知らせください。
TEL 095-894-8121
Email info@nagasaki-nanbyou.gr.jp
※下のフォームからもお申込ができます。
https://forms.gle/LGcUCVTaAEA5JPEj9
詳細については、下のチラシをご覧ください。
お知らせ 3月30日ながさき自立生活センターこころ「お花見交流会」について (2025-03-04)
2025年3月30日(日)、ながさき自立生活センターこころ主催で
お花見交流会が開催されます。
春の訪れを感じながら、楽しくお花見をしませんか?
自然に囲まれた稲佐山公園で、ゆったりとした時間を過ごしましょう!
日時:2025年3月30日(日)12:00〜15:00
場所:稲佐山公園
対象:こころのことが気になっている方
車椅子ユーザー、そのご家族、働いてみたい方
その他 誰でも大歓迎
参加費・申し込み:不要・当日参加もできます(時間も自由)
持ち物:レジャーシート、お弁当(ジュース、お茶はご用意くださるそうです)
※雨天時:中止
問い合わせ先:ながさき自立生活センターこころ 山口
電話 070‐4710‐7108
メール ncilk.yamaguchi@gmail.com
お花見交流会、および「ながさき自立生活センターこころ」についてについての詳細は下の案内をご参照ください。
患者会 3月30日アジサイ会主催『mediVRカグラ』体験会について (2025-02-21)
2025年3月30日(日)、長崎SCD・MSA患者、家族会「アジサイ会」主催で
『mediVRカグラ』の体験会が開催されます。
『mediVRカグラ』は仮想現実(Virtual Reality,VR)技術を応用したリハビリテーション用医療機器で、
医師やセラピストが行うリハビリテーション分野において幅広く利用されています。
会場で、仮想体験してみませんか?
日時:2025年3月30日(日) 13:30~15:30
会場:長崎県総合福祉センター4階 セミナールームD
(センターに隣接した建物です)
講師:荒木 正人先生(mediVRリハビリテーションセンター福岡 / 作業療法士)
※お問い合わせ・お申込は、アジサイ会事務局または当センターまでお願いいたします。
アジサイ会事務局
Email : ajisaikai_scdmsa@mxb.cncm.ne.jp / Tel:090-6294-9828
詳細については、下のチラシをご覧ください。